MENU
\ 最大8%!スマイルセール開催中 /

ゲーミングモニター向け外付けスピーカーおすすめ8選!有線・無線

ゲーミングモニター スピーカー 外付け

この記事では、ゲーミングモニター向け外付けスピーカーおすすめについて書いています。

「ゲームをもっと楽しみたい!でも、音質も妥協したくない!」

そんなことを考えて、毎日過ごしていませんか?

今回は、そんな欲張りなあなたにゲーミングモニター向けの外付けスピーカーをご紹介!

「え、ゲーミングモニターに外付けスピーカーって必要なの?」という声が聞こえてきそうですが、実は、ゲーミングモニターには内蔵スピーカーがないものも多いです。

もしスピーカーがついていたとしても、性能はイマイチなことも多いので外付けスピーカー選びは重要です!

外付けスピーカーを使うことで、ゲームの音質が劇的に向上します!

  • ゲーミングモニター向け外付けスピーカーの選び方
  • ゲーミングモニター向け外付けスピーカーおすすめ8選

あなたにとってぴったりのゲーミングモニター向け外付けスピーカーが見つかりますよ!

目次

ゲーミングモニター向け外付けスピーカーの選び方

ゲーミングモニター スピーカー 外付け

あなたにピッタリのゲーミングモニター向け外付けスピーカーを見つけるための5つのコツをご紹介します!

音質で選ぶ

ゲームの世界にどっぷり浸かるためには、音質が鍵!

高音質のスピーカーを選ぶことで、細かな音まで逃さずキャッチし、敵の動きや環境音を正確に把握できます。

特にFPSやアクションゲームでは、音の定位(音の発生源の位置や方向を聞き分けること)勝利への鍵となります。

接続方法で選ぶ

外付けスピーカーを選ぶ際には、接続方法も見逃せません!

3.5mmジャック、USB接続、Bluetoothなど、さまざまな種類があります。使用するモニターに合わせて、最適な接続方法を選びましょう。

ただ、Bluetoothは、モニター接続には必要ありません。他の機器を繋げたい場合でなければ、気にしなくて大丈夫です!

サイズとデザインで選ぶ

スピーカーのサイズデザインも選定の重要なポイント!

あなた好みのデザインや、デスクスペースに適したサイズを選ぶことで、見た目も機能も完璧に!

お気に入りのゲーム空間を作り上げましょう。

サブウーファーの有無で選ぶ

低音域を強化するサブウーファーがあるかどうかは、音質に大きな影響を与えます

迫力あるサウンドを求めるなら、サブウーファー付きのスピーカーを選びましょう。

その重低音が、ゲームの臨場感を一層引き立てます。

ただ、サブウーファーは大きいものが多く、置く場所には注意!サブウーファーが付属することで値段も上がりますので、予算とも相談しましょう。

価格で選ぶ

予算に応じて選べるスピーカーの幅も変わってきます。

高価格帯の製品は音質や機能が充実していますが、コストパフォーマンスの高いものも多数あります。

予算と求める機能のバランスを考慮して、ベストなスピーカーを見つけましょう。

以上のコツを意識して、あなたにピッタリのスピーカーを見つけましょう!

ゲーミングモニター向け外付けスピーカーおすすめ8選

ゲーミングモニター スピーカー 外付け おすすめ

あなたにオススメしたいゲーミングモニター向け外付けスピーカーをご紹介します。

  • JBL|Pebbles
  • Logicool G|ゲーミング スピーカー G560
  • Logicool|PC スピーカー Z313
  • Razer|Leviathan V2 X 
  • Razer|Nommo V2 X 
  • Bose|Companion 2 Series III
  • Creative|Pebble V2
  • Creative|Pebble Pro

私のおすすめは「Bose|Companion 2 Series III 」!

たくさんの評価を得ている、ロングセラー商品です。

スッキリとした外見のスピーカーで、デザインも私好み!音量をダイヤルでボリュームをコントロールできるところも気に入ってます!

JBL|Pebbles 

接続USB
サイズ(幅)7.8cm
(奥行)15cm
(高さ)13.2cm
重さ1.3 キログラム

JBLの「Pebbles」の魅力はそのデザイン!

コンパクトな円形のスピーカーが二つ!なんだか愛着の湧くデザインですよね。

ビジュアルグランプリを何度も受賞しています。

POINT
  • ビジュアルグランプリを何度も受賞している優れたデザイン。
  • JBL独自開発のスリップストリーム・ポート(※1)で低音再生もバッチリ!
  • USB接続でコンセント不要!コード類の煩わしさはありません!

※1:低音域の再生能力を向上させるための技術。

USBポートに差し込んだらすぐに使えるので、操作は簡単ですね。

「でも、有線接続はコードが邪魔だなあ」と感じる方もいますよね。しかし、そんな心配いりません!

USBジャックは底面にしっかり収納できちゃうのです!

あと、忘れてはならないのが、このスピーカー、10年前に発売されたモデルってこと!

いまだに売れ続けている人気商品なんです。Amazonレビュー数はなんと4,500件超え!人気の高さが伺えます。

■こんな人におすすめ

  • デザイン性に優れた高性能なスピーカーがほしい人
  • 多くの人に評価されるスピーカーがほしい人

Logicool G|ゲーミング スピーカー G560

接続USB、3.5㎜ジャック、Bluetooth
スピーカーサイズ(幅)16.6cm
(奥行)11.8cm
(高さ)14.8cm
スピーカー重さ(2基)1.79 キログラム
サブウーファーサイズ(幅)25.5cm
(奥行)20.7cm
(高さ)40.4cm
サブウーファー重さ5.5 キログラム

Logicool Gの「ゲーミング スピーカー G560」はゲーム連動のLIGHTSYNCスピーカー!

画面表示やオーディオリズムに応じて、ライティングが同期!約1680万色のライトが圧倒的な没入感を演出します。

POINT
  • ゲーム画面に連動してライティングが変化!没入感を演出!
  • 最大240Wのパワフルなサウンド。
  • サブウーファーで低音も迫力の表現!

サブウーファー付きで低音出力も問題なし!迫力あるサウンドを楽しめますよ。

ただ、サブウーファーは底面から音を出力するタイプ。結構振動するので、マンション住みの人は要注意です!

■こんな人におすすめ

  • サブウーファー付きで迫力あるサウンドが楽しみたい人
  • ゲーム画面に連動したライティングで、没入感を感じたい人

Logicool|PC スピーカー Z313 

接続3.5㎜ジャック
スピーカーサイズ(幅)8.94cm
(奥行)8.1cm
(高さ)14.62cm
スピーカー重さ(2基)0.48 キログラム
サブウーファーサイズ(幅)15cm
(奥行)22cm
(高さ)22.84cm
サブウーファー重さ2.3 キログラム

先ほどのLogicool Gがゲーマー向けのブランドであるのに対し、Logicoolはより大衆向けのブランド

「ゲーミング スピーカー G560」よりもリーズナブルで手を出しやすいスピーカーです。

なんと、この価格でサブウーファー付き!

コスパ重視で、低音もしっかり感じたい人にオススメです!

POINT
  • サブウーファー付きなのにリーズナブル!
  • サブウーファーのサイズが他のスピーカーに比べてコンパクト。
  • 有線リモコン付き!手元で操作できるので、使い勝手も良し。

サブウーファーのサイズはネックになりがちですが、このスピーカーのものは割りとコンパクト(小型のケーキくらいのサイズ感)!

音量も最大出力50Wと、値段に比べるとバランスも良いですね。

■こんな人におすすめ

  • コスパに優れたサブウーファー付きスピーカーがほしい人
  • サブウーファーのサイズに困りたくない人

Razer|Leviathan V2 X 専用サブウーファー付 

接続Bluetooth、USB
スピーカーサイズ(幅)50cm
(奥行)9.13cm
(高さ)8.4cm
スピーカー重さ1.5 キログラム
サブウーファーサイズ(幅)22cm
(奥行)22cm
(高さ)24.15cm
サブウーファー重さ3 キログラム

Razerの「Leviathan V2 X」はサウンドバータイプのスピーカー

モニター下に収まるサイズなので、デッドスペースを有効に活用できます。

こちらはサブウーファー付きモデルで重厚な低音を楽しめます。

サブウーファーにこだわらない場合は、スピーカー単体モデルもありますよ。

POINT
  • サウンドバータイプのスピーカーでモニター下のデッドスペースをしっかり活用!
  • THX Spatial Audio(※2)搭載で、映画館にいるような臨場感!
  • Razer Chroma RGB搭載。ゲームと連動したライティングで深い没入感!

※2:空間を満たす立体音響を再現できるバーチャルサラウンドサウンド技術。上下左右の音を聞き分けられるので、ゲームに重要な音を聞き逃しません!

THX Spatial AudioやRazer Chroma RGBで、ゲームに没入感を感じたい方にピッタリ!

また、カスタマイズ性に優れており、モバイルアプリやRazer Synapseという専用サービスで様々な項目を調整可能です。

■こんな人におすすめ

  • サウンドバータイプのスピーカーでデスク周りをスッキリさせたい人
  • 深い没入感を感じたい人

Razer|Nommo V2 X

価格(税込み)24,970円
接続Bluetooth、USB
サイズ(幅)13cm
(奥行)18cm
(高さ)18.4cm
重さ1.2 キログラム

Razerの「Nommo V2 X」は2つのコンパクトなスピーカー(ミニサイズの植木鉢くらいのサイズ感)

3 インチフルレンジドライバーを搭載していて、低音から高音までしっかりと楽しめます。

サブウーファー付きモデルもオススメしたいのですが、値段が41,800円と高い・・・。

低音までしっかりと楽しみたくて、予算に余裕のある方はぜひご検討を!

POINT
  • コンパクトなサイズながら、低音から高音までしっかりカバー。
  • THX Spatial Audio搭載で、部屋いっぱいに音が広がる!

先ほどの「Leviathan V2 X」と同様、THX Spatial Audio搭載で、深い没入感を感じられます。

ただ、Razer Chroma RGBは搭載されていないので、「ライティングを楽しみたい!」という方は注意!

ライティングも楽しみたい方には、前機種「Nommo Chroma」もオススメです。

■こんな人におすすめ

  • コンパクトながら高性能なスピーカーがほしい人
  • ライティング機能は重視しない人

Bose|Companion 2 Series III

接続3.5㎜ジャック
サイズ(幅)15cm
(奥行)7.9cm
(高さ)19.1cm
重さ1.8 キログラム

Boseの「Companion 2 Series III」はシックでシンプルなデザインのスピーカー

「JBL|Pebbles」同様、ビジュアルグランプリを何度も受賞しています。

デスク周りをシンプルにまとめたい方にオススメ!

POINT
  • シンプルで落ち着いたデザイン。
  • どんな音量でもクリアに再現!
  • 10年間売れ続けるロングセラー商品!

「JBL|Pebbles」と同じく10年前のモデルですが、今も売れ続けています!

Amazonレビュー数はなんと16,000件(笑)文字通り桁違い!

■こんな人におすすめ

  • シンプルな高性能スピーカーがほしい人
  • 売れ続けるロングセラー商品がほしい人

Creative|Pebble V2 

接続USB
サイズ(幅)11.5cm
(奥行)11.6cm
(高さ)12.2cm
重さ0.756 キログラム

Creativeの「Pebble V2」は、そのサイズ感とリーズナブルな価格が魅力的!

コロコロとしたボールのようなデザインで、とってもかわいいんですよ!

価格の割りに性能はしっかりしていて、最大16Wの出力で、迫力のある音量を楽しめます。

POINT
  • ボールのようなかわいいデザイン。
  • かわいい見た目からは想像できない迫力のあるサウンド!

家電製品を評価する雑誌「家電批評」の2020年3月号/6月号で、U5000 PCスピーカー ベストバイに選ばれています!

評価の高さが伺えます。

安くてとりあえず使えるスピーカーがほしい!」というあなたにピッタリです。

■こんな人におすすめ

  • 低価格で、十分な性能を持つスピーカーを探している人
  • 賞を受賞している、評価の高いスピーカーがほしい人

Creative|Pebble Pro

接続Bluetooth、3.5㎜ジャック、USB
サイズ(幅)13cm
(奥行)13cm
(高さ)13cm
重さ1.11 キログラム

Creativeの「Pebble Pro」は「Pebble V2」の上位機種。

ボール型のかわいい見た目はそのままに、様々な機能をアップグレード!最大60Wの出力で、より迫力のあるサウンドを実現!

さらに、RGB ライティングを搭載!

3つの発光パターンでデスクをライトアップできます。

POINT
  • かわいいデザインはそのままに、様々な機能をパワーアップ!
  • 最大60W!迫力のサウンド!

「Pebble V2」と同様、「家電批評」の2022年12月号で、 PCスピーカー部門 ベストバイに選出!

性能の高さが評価されています!

■こんな人におすすめ

  • Creativeの「Pebble V2」のアップグレードモデルがほしい人
  • 評価されているスピーカーがほしい人

まとめ

今回はおすすめなゲーミングモニター向けの外付けスピーカーを紹介しました。

ゲーミングモニター向けの外付けスピーカー選びのコツは以下の通り!

  • 音質で選ぶ
  • 接続方法で選ぶ
  • サイズとデザインで選ぶ
  • サブウーファーの有無で選ぶ
  • 価格で選ぶ

上記のコツを意識して、あなたに合うゲーミングモニター向けの外付けスピーカーを選んでくださいね。

また、おすすめなゲーミングモニター向けの外付けスピーカーを8選紹介しました。

ここまでいろいろなスピーカーを見てきたけど、どの商品にも特徴があって、正直「どれが1番オススメ?」と聞かれると難しいですね。

価格は高いけど高機能なものを選ぶか、コスパ重視で最低限の機能がついたものを選ぶか、本当に人それぞれ!

今回ご紹介したおすすめ商品を参考に、自分に最適なスピーカーを見つけて、より充実したゲーミングライフを送りましょう。

■関連記事
Switch向けスピーカーおすすめ10選!安い・コスパ最強
PS5向けスピーカーおすすめ10選!安い・有線・Bluetooth

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次